材料も全部うちにあったし、作り方も簡単だったので、手軽に作れました!!
ペコちゃんもお手伝いはりきってましたっ(o^-^o) ![]() クッキング♪♪ ★マーブルスポンジケーキ★ <材料> ホットケーキミックス・・・150g 牛乳・・・・・・・・・・・150cc 卵黄・・・・・・・・・・・2個分 卵白・・・・・・・・・・・2個分 砂糖・・・・・・・・・・・50g ココア・・・・・・・・・・大さじ1 水・・・・・・・・・・・・大さじ1 バターまたはサラダ油・・・適量 <作り方> 1.ボールに卵黄と牛乳をいれ、混ぜ、ホットケーキミックスを入れ、よく混ぜる。 2.別のボールに卵白をしっかりあわ立て、少しづつ砂糖を加え、しっかりしたメレンゲを作る。 3.1に2を2回に分けて、ゴムベラでさっくり混ぜる。混ぜすぎないように注意!! 4.ココアを水で溶き、3をスプーン2杯ほど加えて混ぜる。 5.炊飯器の内釜にバターかサラダ油を塗り、3を入れる。そこに、4を数箇所に分けていれ、竹串でマーブル模様になるようにする。 6.炊飯器のスイッチを入れる。できあがったら、竹串を刺してみて、生っぽい生地がついてこなければ完成!! 焼けていない場合は、もう一度スイッチを押す。焼けるまで、繰り返す。 炊飯器によって、微妙にできあがりも違うみたいですが、家の場合は、炊飯器のスイッチ、マーブルケーキは、1回でできあがりました☆ 炊飯器から出して、アラ熱を取れば出来上がりです♪♪ 生クリームやジャムを添えて食べるとおいしいです♪♪ ![]() 焼き上がったところ。 ![]() 炊飯器から出したところ。 ![]() できあがり~♪♪ 焼きたては、温かくて、ホワホワ、ふんわりでおいしかったです♪ 冷蔵庫で冷やすと、しっとりなのに、ふんわりしてておいしかったです♪ ペコちゃんも、今日のおやつに、大喜びで食べてました!! ![]() おいし~い♪♪ この本がうちにあるのですが、この本に、前回作った、炊飯器チーズケーキや今回作った、炊飯器マーブルケーキのレシピが載ってます☆ 他にも、おいしそうな料理や、ケーキ、和菓子なんかも載ってて、おすすめです→ この本の中に、他にも作りたい料理があるので、今度作ったら、日記に書きます♪ その他作ってみたい、炊飯器レシピがいっぱい載っています↓ 炊飯器料理のレシピ ☆人気blogランキングへ☆ ↑クリックしてくれたら(・∀・)ウレシイ!! |
美味しそう~!!
私もお料理苦手です(^^; お菓子作り始めたのも結婚してからですし。 今年の杏の誕生日ケーキはアイスケーキにするつもりなんですけど、うまくできるか心配です。 それにしてもこの本、面白そうですね!! 今度、探してみます♪ 全然遊びに来れなくてスイマセン。
簡単炊飯器で作るケーキおいしそうに出来ましたね。 私も以前ホットケーキミックスで簡単に出来るケーキにチャレンジしたけど、失敗しました ![]() 今度このレシピで挑戦してみます ![]() いつのなるかは・・・だけど ![]() タッチです♪
milkさん、ケーキ作り上手ですよね~。 いつも美味しそうなだけでなく、綺麗! このケーキの出来上がりの写真もあまりにも美しくて買ったものだと思いましたよ! これからも色々載せてくださいね! うわ~♪ おいしそう!
マーブルも綺麗に入ってるし…♪ 炊飯器ホットケーキがパパに不評だったので、 何かで挽回したい私。また作ってみようかなw あっ!昨夜、milkシェフレシピのカレー、大好評でしたっ♪ 今日のお昼は…うどんにかけてみようかなぁwww 料理が苦手なんて思えない! うちは…愛情でカバー?してます(笑) 炊飯器でケーキが作れるなんて。。。
初めて知りました。 そして、milkさんが料理苦手なんて。。。 以外です。 「またまた、ご冗談を!」って感じです。 その料理作りには、いつも嫁がブログ見ながら感心してますよ。 美味しそう~
作ってみたくなって来ました。 蒸しパンもホットケーキミックスで作れますよ。 作り出して完成までに15分で出来ますよ。 具を色々変えたり出来るので楽しいですよ・・・・ 手作りのお菓子って子供にとっては最高のおやつですよね・・・・ milkさん上手ですね~♪
私も食べたい!! 炊飯器で作るのも簡単でいいですね☆ 私もこんど本買ってみようかな? だけど娘が邪魔しそう・・・(^-^;) マーブルってますね~♪
めっちゃ美味そうです。^^ 普段は楽しないと疲れちゃいますもんね(笑) 緩急つけてやっているのですね? 今日の日本代表も、緩急つけて頑張ってほしい。。。 関係ないが。。。 すご~い☆
手作り頑張っていますね☆ ↓カレーも手作りなんですね オーブン買ってもらったら 料理ブログも出来そうですね(^^) とっても綺麗な焼具合で、マーブルが美しいですね
![]() 私からもお願いしたいです。 パパさん、milkさんにオーブンを買ってあげてください ![]() 私は、結婚する時に買ってもらいました。 お菓子作りやお料理に大活躍ですよ。 2段を購入したので、クッキーも一度に2段焼けるんです。 炊飯器クッキングいいですよね。 友人も、スポンジケーキ作ってましたよ。 ふわふわで美味しかったな。 オーブン買ってもらえるように応援凸 わあ、これまた美味しそう♪
マーブルのはいり具合もキレイですね。 ペコちゃんも着々とお手伝い上手への道を 歩んでますね~。 炊飯器のケーキ、手軽で ふんわりできて私は結構好きです。 でもでもオーブンでのお菓子作りにトライする milkさんもぜひ見てみたい! おいしそうですね^^
私はきのうマーブルのパンを焼きましたよ~^^ ぽちっ 炊飯器ケ-キは簡単で美味しいですよね~
最近、作っていないです。 マ-ブルケ-キは今度挑戦してみたいと思います。 ペコちゃんはいっぱいお手伝い出来て良かったね! おいしそうですね~
ウチも最近雨の日でヒマな時に、何か作ったりします。 ホットケーキミックス、特売で買ってあるので チャレンジしてみよう! 簡単でおいしい!コレが一番ですね♪ こんにちは♪
ケーキとっても美味しそうです・・ちょっとよだれが・・・。。 炊飯器で作れるっていうのも良いですよね~。。 見るからにしっとりふわふわしてそうです♪ 私も今度挑戦してみたいです。 以前、チョコレートケーキに挑戦したのです。が、なんだか『ようかん』見たいになっちゃいました・・。旦那も大笑い・・でしたよ。。 マーブル模様が、炊飯器に登場してる
![]() 十分、お料理上手ですよ!みんな美味しそうですもん♪ 炊飯器で作るケーキ、どちらも美味しそう^^。
私はお料理苦手なので・・・ とてもお菓子作りなんか出来そうにないって、 ずっと思っていたんですけど、これなら簡単に出来ますね^^。 マーブル模様が、更に美味しさを強調してるっ♪。 ペコちゃんも、おやつ大満足だったのですね^^。 応援^^ めちゃくちゃおいしそ~!
ウチはオーブンあるけど、結婚してこのかた起動したことがないので、炊飯器レシピは最高! 明日は大雨の予報だし作ってみようかな♪ とってもきれいに焼けていますね。料理苦手なんて思えないですよ!私もケーキ作りは好きで(料理はイマイチですが)以前はよく作っていたんですが、最近は忙しくてまったく^^;そのうち作って、ブログにも公開したいです!
うそ~!!
milkさん、お料理とっても上手ですよ! 子供の心をつかむ料理もうまいし☆ 私は苦手って言うより・・・嫌いですぅ・・・ 炊飯器で作れるなんてお手軽でいいですね♪ 今度挑戦してみま~す! わ~おいしそー!!これ、私も頂き!!
私も簡単なお菓子しか作れないから^^; バレー帰りの私は今腹ペコで・・・ でも、夜なので、食べられないー。milkさんのいけずぅ~ milkさん上手ですね!
すご~くおいしそうです。 ケーキやお菓子作りって、子供とやってみるとすご~く一生懸命お手伝いするからけっこう楽しいですよね。 手抜き料理レシピ、協力できれば幸いです・・!! ☆☆☆ 皆様へ ☆☆☆
今回は、うまくいったので、なんだかはまりそうです(o^-^o) 簡単にできて、おいしくて、ペコも喜んでくれるので、うれしいです♪ お料理、たまになら、いいんですけどね~。毎日となると、大変だから苦手になるのですっ~(笑) 手抜きは、かかせませんっ(笑) 今日、炊飯器でスポンジを作りました。半信半疑でしてみたら
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すごーい!
炊飯器でケーキが作れるとは知らなかった。 パンは先日、挑戦して作ってみましたがシンプルなタイプだったけどおいしかった。 最近の炊飯器って本当すごい!技術力に感心してしまいます。 私もマーブルケーキ子供たちに作ってみてあげようかな。Milkママみたいにうまく作れると良いんだけど・・・ |
|
何度もいいますが料理は好きだけどお菓子作りは苦手です…でも絶対に失敗しない炊飯器で作るケーキの噂を聞き作ってみました。続きを読む前にまずはこちら↓3つのクリックお願いします♪ブログランキング子育て日記♪ ブログ村子育てブログ♪レシピブログ♪ 最近あちこち オーストラリア海外子育てと料理を2倍おいしくするコツ裏技レシピブログ【2006/06/30 07:56】 |
| ホーム |